Chapter 2
概要
- Sunja が露天で商売を始める
- しかし良いスポットでは、もともといた人たちに嫌がらせされて追い出される
- 外れたところで商売を始めるが、横にいた肉屋は無愛想と思いきや良いやつ
登場人物
- Butcher : Sunja が露店をするときに横にいた肉屋
- セリフ「Oishi! Oishi nee! Honto oishi,」が印象的
- Sunja がそれを受けて「Kimchi! Delicious Kimchi! Kimchi! Delicious kimchi! Oishi desu! Oishi kimchi!」と売り文句にするのも良い
- Kim Changho
- Sunja をスカウトに来た焼肉屋の店主
- Noa : Sunja の長男。通名ノブオ。
単語
単語 | 意味 |
---|---|
onigin | onigiri の誤植と思われる ri と n は似てるっちゃ似てる |
vinegary | 酢っぽい、酸っぱい |
smudged | 汚れた、にじんだ |
jet-black hair | 漆黒の髪 |
intense stomach cramps | 激しい腹痛 |
, because the police had not told them otherwise. | 警察がそうではないと言わなかったので(=否定しなかったので) |
otherwise | さもなければ そうではないと ← こっち |
sustain | 支える、維持する |
confiscate | 没収する、押収する |
padlocked | 南京錠をかけられた |
parishioners | (教会の) 信徒、教区民 |
duress | 強制、脅迫 |
Presbyterian | 長老派(プロテスタントの1宗派) |
deemed ... | ... と見なされた |
civic | 市民の |
deity | 神 |
townspeople | 町民 |
rites | 儀式 |
pagan | 異教徒の、異教の |
rouse national feeling | 国民感情を呼び覚ます |
for the greater good | 大義のために、より大きな善のために |
disobedience | 服従しないこと、反抗 |
apostle | (キリストの)使徒 |
unthinkable | 考えられない、あり得ない |
peddler | 行商人 |
take in | 受け入れる、取り込む、理解する |
hoarse | しわがれ声の |
household | 世帯、家族 |
defy | 逆らう、従わない、挑む |
drop off | 配達する |
clay jar | 陶器の壺 |
hawker | 露天商、行商人 |
peddle | 売り歩く |
scallion | ネギ |
scallion pancake | 青ネギのパンケーキ 韓国の「パジョン」か |
gochujang | (韓国語) コチュジャン:韓国の唐辛子味噌 |
doenjang | (韓国語) テンジャン:韓国の大豆味噌 |
wedge | くさび |
cracker stall | クラッカー(菓子や煎餅)を売る屋台 |
anchovies | アンチョビ(小イワシの塩漬けや乾燥魚) |
seaweed | 海藻 |
shitty-looking | ひどい見た目の、みすぼらしい |
piss in your pot | 鍋に小便をする |
pungently | つんと鼻を突くように、刺激的に |
intense funk | 強烈な悪臭 |
carcasses | 死骸、(解体された)動物の死体 |
wielding an enormous knife | 大きな包丁を振り回している |
hog | ブタ |
ropy, muscular arms | 筋張った、たくましい腕 細い訳ではない |
profusely | (血や汗などが) 大量に、滝のように |
decelaration | 減速 |
disembark | (船や飛行機から)降りる、上陸する |
mortified | 屈辱を感じた、恥ずかしさで悔しい思いをした |
looked away from them | 彼らから目を逸らした |
recoup | 取り戻す、(損失を) 埋め合わせる |
show more money than they had spent | 使った以上のお金を持っているように見せる |
turn toward the wall | 壁の方に向き直る |
rumbling | ゴロゴロ鳴る音 |
sugared rolls | 砂糖をまぶしたパン |
reconstitute | (乾燥食品 を)水で戻す |
nursing | 授乳する |
sling on | (肩や身体に)さっと掛ける、引っ掛ける |
earshot | 聞こえる範囲 |
yearning | 強い憧れ、切望 |
gaze | 見つめること、凝視 |
beloved | 愛しい人、大切な存在 |
frequented | よく通った、常連として訪れた |
fermenting | 発酵 |
spike | 急上昇する |
chives | チャイブ(細ねぎの一種。万能ねぎに似たもの) |
nourished | 栄養を与えられた |
chestnuts | 栗 |
ears of corn | トウモロコシの穂 |
makeshift | 間に合せの |
better part of the kitchen | 台所の大半 文脈:露天用のカートを保管するのにキッチンを占拠している様子 |
stoke the fire | 火をくべる、火をあおる |
Agasshi | (韓国語) お嬢さん、若い女性への呼びかけ |
detract from | (価値や評価を) 損なう、減じる |
insistence | 強く主張すること、こだわり |
banchan | (韓国語) 韓国料理の「おかず」「副菜」 韓国料理で お通しに出てくる小皿料理か |
ailments | 病気、不調 |
vendor | 売り子、露天商 |
give credit | 掛けにする、ツケで売る |
repaid | 決済した |
disregard | 無視する、軽視する |
procuring | 調達する、入手する |
scouring | ゴシゴシ洗う、隅々まで探す |
plaque | 飾り板、銘板 歯垢 |
galbi | (韓国語) カルビ |
taunted | あざけった、からかった |
push around | こき使う、乱暴に扱う |
immutably | 普遍に、変わることなく |
garlic turd | にんにくのクソ(という悪口) |
turd | 糞、うんこ |
merciless | 無慈悲な、容赦ない |
ajar | (ドアなどが) 半開きの |
toting | 担いで運ぶ、持ち歩く |
drowsily | 眠そうに、ウトウトと |
英文
Despite numerous personal appeals, no one had been allowed to see Isak,
but the family believed he was alive, because the police had not told them otherwise.
何度も個人的に嘆願したにもかかわらず、誰もイサクに面会を許されなかった。
しかし家族は、彼が生きていると信じていた。 なぜなら、警察は「そうではない(=死んだ)」と告げなかったからだ。
In a way, the two women tried to obey Yoseb in their disobedience
--- they did not want to hurt Yoseb by defying him, but the financial burdens had become impossible for one man to bear alone.
- Yoseb を傷つけたくないので、「妻を働かせたくない」という Yoseb の意向に従うように努めている
- しかし、経済的には、意向に背かざるを得ない
という状況
If you don't move your shitty-looking cart,
I'll have my sons piss in your pot.
Do you understand, country girl?
そのみっともない屋台をどけないと、
息子たち にお前の鍋に小便をさせるぞ。
わかったか、田舎者?
ちゃんと読んでみても、ひどすぎた。
In the few short months working as a vendor,
she'd given credit to a few customers and had not been repaid.
ツケで売ることがあったが、返済されることはなかった(悲)