In-App-Purchase (自動更新サブスクリプション) 使用時のチェックポイント
App Store Connect での設定
(1) App Store Connect > アプリ > $(自分のアプリ) > 一般 > アプリ情報
- 使用許諾契約
- → Apple の標準 (EULA) を選択
- → 「Appleの標準使用許諾契約」と表示される
(2) App Store Connect > アプリ > $(自分のアプリ) > App Store 信頼と安全 > アプリのプライバシー
- プライバシーポリシーURL
- → ここに自前の プライバシーポリシーURL を指定
(3) App Store Connect > アプリ > $(My App) > X.XX 提出準備中 > 概要
ここに EULA についての明記が必要。
忘れがち。というより、ドキュメントに分かりやすく明記されていないように見えるが、ないと審査で引っかかる。
例(英語)
Terms of Use: Comply with Apple's EULA https://www.apple.com/legal/internet-services/itunes/dev/stdeula/
例(日本語)
利用規約は Apple の EULA に準拠します。 https://www.apple.com/legal/internet-services/itunes/dev/stdeula/
(4) App Store Connect > アプリ > $(My App) > 収益化 > サブスクリプション
- サブスクリプショングループの追加
- サブスクリプション
- ローカリゼーション ← 説明の欄に 広告の内容と期間、自動更新であることを明示
- 審査メモ ← 購入の操作方法と、スクリーンショットの明示
- サブスクリプション
- 請求の猶予期間の設定 ← これは必須か不明