比較. Win⇔Mac のキー操作違い
比較
やりたいこと | Win (エクスプローラ) | Mac (Finder) |
---|---|---|
ファイル/フォルダを開く | Enter | Cmd + ↓ |
上のフォルダへ | Alt + ↑ | Cmd + ↑ |
リネーム | F2 | Enter |
プレビュー | ? | Space |
戻る | Alt + ← | Cmd + [ |
進む | Alt + → | Cmd + ] |
削除 | Shift + Delete | Cmd + Delete |
スリープ | Ctrl + Shift + Eject | ? |
ロック | ? | Win + L |
範囲指定のスクリーンショット | Win+Shift+S | Cmd+Shift+4 |
Cmd + ↓
を知るまでは、
Mac でファイルを開こうとして Enter
押すもリネームされてしまうので、
仕方なくダブルクリックで開く、、というのが面倒だった。
VSCode のキーボード設定は Windows に寄せてあるので、
Enter
の設定で、Cmd + ↓
に対応していることがある。
Mac 固有
- Ctrl+Cmd+Space = 絵文字