Mac で用意した mp4 などの動画ファイルを iOS で見る
warning
模索中・・・
概要
- やりたいこと
- iOS から Mac で用意した mp4 などの動画ファイルを再生する
- いままでの運用
- Samba 共有したものを、標準の「ファイル」アプリから「プレビュー」機能で再生していた
- 不便な点
- 「ファイル」アプリ上で誤操作によりファイルを移動・削除してしまうリスクがある
- かといって、読み取り専用ユーザで iOS からのアクセスは成功しない
- 再生の制御(シーク・倍速など)がスムーズにできない
- 「ファイル」アプリ上で誤操作によりファイルを移動・削除してしまうリスクがある
先に結論
- 「ファイル」+「プ レビュー」中心の運用をやめる
- 専用アプリを使うのが正解
- 候補1. VLC(無料・高機能・SMB対応)
- 候補2. Infuse(UIが優秀、iOS向けに洗練)
→ この方針で試してみる
うまくいっていない運用
パターン1. 読み取り専用ユーザで接続
- Mac で SMB 共有を設定
- 読み取り専用ユーザを作成し、アクセス許可を付与
- iOS の「ファイル」アプリからこのユーザで接続
→ 「理由不明のエラー」画面になり、接続できない
→ 認証か権限まわりの相性が悪い印象
パターン2. 管理者ユーザで接続
- 同様に SMB 共有を設定
- iOS から管理者ユーザで接続
→ 「ファイル」アプリでは閲覧・再生可能
→ ただし、ファイルを長押し・ドラッグで移動・削除できてしまい非常に危険
→ 再生専用アプリ ならこの危険はない?そうなら、この方式にしようかな
悪くない運用(課題あり)
NAS を用意して Samba 経由でアクセス
- アカウントやアクセス制限を細かく設定可能で安心
- LANDISKしか試していないが自分には「自由に設定」とはいかなかった (設定UIは応答なくなるし)
- これはスキルによる問題かもしれない
- 別の製品は使いやすいかもしれない。Synology とか評判良いらしい
- ファイル転送がやや遅く感じる
- そういうものかも、これも製品によるかも