Skip to main content

Windows ショートカット : F1〜F12

KeyWindowsでの一般的な機能例macOSでの対応機能(Finderや共通アプリ)
F1ヘルプを開く対応なし(アプリによって Command + ? が代替)
F2ファイル名の変更(Explorer)Enter(Finder でファイル名変更)
F3検索(Explorer)Command + F(Finder・ほぼすべてのアプリ)
F4アドレスバーを開く(Explorer)対応なし(Command + Shift + G などが近い)
F5更新(リフレッシュ)Command + R(Finder やブラウザ)
F6アドレスバーなどにフォーカス移動(Explorer)対応なし(明確な対応なし)
F7カーソル操作補助(Wordでスペルチェックなど)対応なし(アプリ依存。Wordは同様のショートカット)
F8Windows起動時のセーフモード選択(古い)起動時に Command + R で macOS リカバリ
F9メール送受信(Outlook など)Command + Shift + K(Apple Mailで同期)
F10メニューをアクティブ化Control + F2(macOS のメニューバー)
F11全画面表示切替(ブラウザなど)Control + Command + F(macOS 全画面切替)
F12開発者ツール(ブラウザ)Option + Command + I(Safari 開発ツール)
  • macOS の F1〜F12 キーは、デフォルトでは「ハードウェア制御」(音量、輝度など)に使われる
  • アプリケーションのファンクションキーとして使うには、次のいずれか
    • fn キーと同時押し(例: fn + F1)
    • 「システム環境設定 > キーボード」で「F1、F2 などのキーを標準のファンクションキーとして使用」にチェックを入れる