Skip to main content

プロジェクト作成

プロジェクト作成+実行

sugoi-memo プロジェクトを作るとして

bash
npx create-docusaurus@latest sugoi-memo classic --typescript
cd sugoi-memo
npm run start # 開発モード ローカルサーバが上がる

→ これだけで、開発モードで ローカルサーバが起動し、ブラウザが開かれる

  • http://localhost:3000/

開発

create-docusaurus の引数について:

  • classic : 使用するプリセット名 (現在 公式には classic しかない)
  • --typescript : 使用する言語 (javascript or typescript)

自分メモ

VSCode で編集 + VSCode の Terminal での操作が前提なので、実際はこうしてる

bash
npx create-docusaurus@latest sugoi-memo classic --typescript
code sugoi-memo
npm run start

余談

classic プリセットとは?

@docusaurus/preset-classic のことで、以下を 全部まとめてくれるプリセット

  • ドキュメント(@docusaurus/plugin-content-docs)
  • ブログ(@docusaurus/plugin-content-blog)
  • ページ(@docusaurus/plugin-content-pages)
  • カスタムCSS / Prism ハイライト(@docusaurus/theme-classic)

プリセットは自作することもできるそうだが、方法は未確認

npm でなく npx?
  • npm : パッケージのインストール・管理
  • npx : パッケージの即時実行