Skip to main content

clone 後に .venv 環境を再構築するための退避

背景/やりたいこと

  • プロジェクト内の .venv/ ディレクトリは git に登録しない (= .gitignore に登録してある)
  • 他の人(や自分)が、再度 clone したときに、同じ環境を構築したい

前提

bash
python3 -m venv .venv
. .venv/bin/activate

のように

  • .venv 作成+activate してあり
  • pip でいくつかのパッケージをインストールしていること

1. 退避 : freeze

インストールしたパッケージを requirements.txt に書き出す。

bash
pip freeze > requirements.txt

requirements.txt というのは慣例的な名前(こうしてあると通じやすい)

2. 復旧 : install

bash
pip install -r requirements.txt

参考

補足: アイデア

こんな感じのシェルを用意しておいて、
. init-python-project.sh のように呼び出すようにすれば良いか。

init-python-project.sh
if [ ! -d .venv ]; then
python3 -m venv .venv
fi
. .venv/bin/activate

if [ -f requirements.txt ]; then
pip install -r requirements.txt
fi

と、書いてみたものの、シェルの場所 思い出すより、コマンド覚えるか、このメモ見つけてペタッと貼るほうが早いんじゃないか説があるので、定着しなさそう