Skip to main content

Samba サーバ設定 - Mac

前提となる設定

  • 設定 > 一般 > 共有 > ファイル共有 > On

  • 設定 > ユーザとグループ > ユーザを追加 > 「通常」で作成

    • 読み取り専用にしたいときは、必要
    • 「共有のみ」にしてしまうと、SMB のユーザとして選択できない
    • たとえば2種類作っておく
      • t-ro
      • t-rw
  • 外付けHDDだと出来ないな

    • フォーマットの違いか? TODO: 要確認
      • APFS で、メイン(Macintosh HD) と同じだが
  • iPad から 読み取り専用として接続させることに成功していない・・ TODO: 調べる

メインのユーザで共有すると home 以下全部読み書き出来てしまう。

共有フォルダの追加

  • 設定 > 一般 > 共有 > ファイル共有
  • 右の方にある i ボタン押下
  • フォルダ、ユーザ、読み書き or 読み出しのみを選択

以下もやらないと、共有できない

  • 下の方にある「オプション」
  • SMBを使用してファイルやフォルダを共有 > On
  • アカウントを選択

これだと Windows からは見えない

  • Finder でフォルダの右クリック > 情報を見る
  • 「共有フォルダ」 にチェックを入れる