Skip to main content

Mac mini に Linux インストール

Download iso

ディスク作成

bash
diskutil list

→ どれかを確認するために SDカードさす前後で取って差分見ると良い

→ 対象の SD カードが /dev/disk12 だとして

bash
diskutil eraseDisk ExFAT Untitled /dev/disk12
# diskutil eraseDisk MS-DOS Untitled /dev/disk12
diskutil unmountDisk /dev/disk12 # 先にumount してる

# sudo dd if=rhel-server-7.9-x86_64-boot.iso of=/dev/disk12 bs=16m
sudo dd if=rhel-server-7.9-x86_64-dvd.iso of=/dev/disk12 bs=16m
sudo dd if=CentOS-7-x86_64-DVD-2207-02.iso of=/dev/disk12 bs=16m
sudo dd if=ubuntu-22.04.2-desktop-amd64.iso of=/dev/disk12 bs=16m
sudo dd if=rhel-8.7-x86_64-dvd.iso of=/dev/disk12 bs=16m
sudo dd if=rhel-baseos-9.1-x86_64-dvd.iso of=/dev/disk12 bs=16m

diskutil eject /dev/disk12
bash
/dev/disk12 (external, physical):
#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER
0: FDisk_partition_scheme *16.2 GB disk12
1: 0xEF 9.2 MB disk12s2

SDカードだと出る? 読み取り速度の問題?

bash
mmc0: Timeout waiting for hardware cmd interrupt.

Mac

Mac mini 起動時、Option キー押しっぱなし → USBメモリの画像、EFI Boot を選択

  • Mac mini 2012 Late

  • RHEL 7, CentOS 7 の installer は起動しなかった

  • RHEL 8, 9 の installer は起動した。 パーティションがうまく切れなくて断念

  • Ubuntu 22 の installer は起動した。 パーティションは良い感じに設定できた

    • パーティション
      • Mac : APFS
      • Linux : Ext4
      • 共有 : FAT32
    • 起動
      • Linux デフォルトになった。そんなオプションを選択した気がする
      • Mac 起動したい場合は Opt 押しながら起動

ssh インストール

bash
sudo apt install openssh-server
sudo systemctl status ssh
# sudo systemctl enable ssh
# sudo systemctl disable ssh

これだけで接続できるようにはなるようだ。 Firewall とかないのね

その他アプリ

bash
sudo apt install vim

パッケージマネージャ自体のアップデート

bash
sudo apt update
sudo apt upgrade

Mac で名前解決する (PC名で接続できるようにする。Bonjour プロトコル?という)

これだけ。

bash
sudo cp -i /usr/share/doc/avahi-daemon/examples/ssh.service /etc/avahi/services/
sudo systemctl restart avahi-daemon.service

その後、Mac の Terminal から ssh <ホスト名> で接続できるようになる

意味はあとで調べよう

IPが何なのか知りたいときは、ping でも nslookup でも出せる