本当のように聞こえるかも知れない嘘
ほんとっぽい嘘
分かっている上での、妄想を楽しむ文脈では良いけど、
子どもや無知な人に対して言ってしまうのは良くないもの。
言い換え (自分の検索用)
- 本当らしい嘘
- 本当のように聞こえる嘘
- もっともらしい嘘
- カスの嘘 ← ちょっと違いそう
嘘っぽいホントも 集めたい。
例1. スイ カバー
「あなたそれ、スイカバーというけど、種はチョコ、赤い部分はイチゴ味だし、緑の部分はメロン味だよね。気づいてないかもしれないけど」
→ チョコだけホント
例2. 駅の手すりでストレッチしてる人を見て
「見てな。ぴょーんてカッコよく飛び越えるよ」
例3. 商業ビル吹き抜けの防犯カメラや、オフィスビルの無人の監視ロボットを見て
「悪いことするとレーザー照射されそうだね」
例4. ファンタジスタ
「ファンタジスタの綴りは Fantasy Star だ よ」